オプションの床 Dフロア ホワイトオークの差額
2016/08/18 Thu 08:59
リクシルのホワイトオークの記事でブログ覗いてくれた方いるかな?(笑)
ランキング参加してます。更新の励みになります。
↓↓クリックして応援おねがいします。

にほんブログ村
家を建てるのに間取りを考えるのも楽しいし
間取りが決まればキッチン、お風呂、トイレなど設備と床やクロス決め。
色々な展示場など見て憧れたのが無垢の床!
とてもいい床だけどデメリットがある。
傷がつきやすい、濡れたらダメ、メンテナンスも必要など。
面倒くさがり屋な私はすぐ諦めた(笑)
次に見た目で決めたのは
LIXIL Dフロア
カラーバリエーションもたくさん

どうせオプションの床にするなら、標準にはなさそうな色合いがいい!と貧乏人は思うのです(笑)
我が家はホワイトオークにしました。
画像お借りしてます

『チェスナット』『ウォルナット』もいいなと悩みました。
全てオプションの床は高いのかな?と思ってお友達やお客さんも来るLDKと玄関ホールの床をホワイトオークにしました。
黄色い部分ですが、洋室1はホワイトオークじゃありません。

アイフルホームはフランチャイズなので支店(加盟工務店)によってお値段は多少違いますが、リクシルグループのHMなので
リクシル製品がオプションでも安く感じます。
ここの部分だけ床を変えての追加金額は
約7万円
あれ?思ったより安い
他の方のブログで家より小さい面積でオプションのDフロアに変更した記事を読んだけどもう少し高かった。
アイフルホームだからLIXILが安いのか。
Dフロア検討中の方がいるかもしれないので先に言います
2階もDフロアにすれば良かった
実は先週新居に引っ越して生活をしているのですが、標準の床使わなければ良かった。
仕様書にT JKオリジナルと書いてあるけど多分リクシルです。
我が家の標準の床、弱いです
もう小さくぺろっと

そしてオプションにしたDフロアを使っている方の記事で傷に強いかも?と書いてあった!
見た目もカッコイイし、全部Dフロア使えば良かったー!!
3階の小屋裏は標準でもいいけどね。
これからお家造りする人の為に先に書いてみました。
頑張れ!と応援のクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
ランキング参加してます。更新の励みになります。
↓↓クリックして応援おねがいします。

にほんブログ村
家を建てるのに間取りを考えるのも楽しいし

間取りが決まればキッチン、お風呂、トイレなど設備と床やクロス決め。
色々な展示場など見て憧れたのが無垢の床!
とてもいい床だけどデメリットがある。
傷がつきやすい、濡れたらダメ、メンテナンスも必要など。
面倒くさがり屋な私はすぐ諦めた(笑)
次に見た目で決めたのは
LIXIL Dフロア
カラーバリエーションもたくさん

どうせオプションの床にするなら、標準にはなさそうな色合いがいい!と貧乏人は思うのです(笑)
我が家はホワイトオークにしました。
画像お借りしてます

『チェスナット』『ウォルナット』もいいなと悩みました。
全てオプションの床は高いのかな?と思ってお友達やお客さんも来るLDKと玄関ホールの床をホワイトオークにしました。
黄色い部分ですが、洋室1はホワイトオークじゃありません。

アイフルホームはフランチャイズなので支店(加盟工務店)によってお値段は多少違いますが、リクシルグループのHMなので
リクシル製品がオプションでも安く感じます。
ここの部分だけ床を変えての追加金額は
約7万円
あれ?思ったより安い

他の方のブログで家より小さい面積でオプションのDフロアに変更した記事を読んだけどもう少し高かった。
アイフルホームだからLIXILが安いのか。
Dフロア検討中の方がいるかもしれないので先に言います
2階もDフロアにすれば良かった
実は先週新居に引っ越して生活をしているのですが、標準の床使わなければ良かった。
仕様書にT JKオリジナルと書いてあるけど多分リクシルです。
我が家の標準の床、弱いです

もう小さくぺろっと


そしてオプションにしたDフロアを使っている方の記事で傷に強いかも?と書いてあった!
見た目もカッコイイし、全部Dフロア使えば良かったー!!
3階の小屋裏は標準でもいいけどね。
これからお家造りする人の為に先に書いてみました。
頑張れ!と応援のクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
こまです(笑)
ウチの床もDフロア。
私はメープルを選びました。
以前住んでいたマンション床より、傷は付きにくい気がする…もしかしたら、傷が目立たないだけかも。
ちなみにメープルは、髪やホコリも目立たないので、ついつい掃除を怠ってしまいます(^_^;)
ホワイトオーク、素敵だね。
木目の感じもめちゃくちゃ好み。
コメありがとう。
こまちゃんの家もDフロアなのね!
リビングドアも床も色違いなんだね。
好みが似ているのから。
ホワイトオークも傷や汚れ目立ちにくい感じだよ。
それもいいと思って選んだんだけどね(笑)